【説明動画あり】カルカソンヌJってどんなゲーム?口コミ・評判
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
カルカソンヌJのインストをしています。
このゲームは毎ゲームの度に違う街模様ができて勝ち負け関係なく見ているだけでも楽しめるのでないでしょうか?
【タイトル】カルカソンヌJ
【対象年齢】7歳以上
【プレイ人数】2~5人
【プレイ時間】30分程度
【ゲーム概要】
プレイヤーは交代でタイルをランダムに引き、既に置いてある地形に合うように配置して所有している土地・道・建物により、ゲームの途中及び最終集計にて得点を獲得できる。完成の見込みがある城塞都市や道などの施設を自色の手下駒で抑え、抑えた施設をより大きくしたり、ライバルを妨害したりするゲームです。
最も得点を獲得したプレイヤーの勝利。
Twitter口コミ評判
最近「カルカソンヌ」というボードゲームにハマっている♪
地形タイルを引いてミープル(人のコマ)を置いて「道」や「街」ができると点数が入るゲーム二人で遊ぶと頭脳戦、多人数で遊ぶとカオスな展開に♪
ルールも簡単で奥深いゲームで面白いですよ♪
(*^^*)#カルカソンヌ#ボードゲーム pic.twitter.com/HIdFmSBS0A— SOL (@mokeidaisukisol) May 18, 2020
何かボードゲーム買ってみようとわりと適当に選んだカルカソンヌがなまら面白い。iPad用も買ってみたらひとりでできちゃうんで延々とやらさる。でもさっぱり勝てない。
— oqo¯ᴉɥɔᴉɯ (@michi_obo) May 13, 2020
久々に家族でカルカソンヌをプレイしました。
いやぁ面白いですね。#ボードゲーム #ボドゲ #カルカソンヌ pic.twitter.com/CYQDDORckJ— けまりん (@Clair_08) May 9, 2020
今日の城活
今日もカルカソンヌです
このゲームはパズルゲームですが簡単で非常に面白いです
日頃あまりコミュニケーションの取れない子供達も止めたがりません pic.twitter.com/WurYYl0DHe— 長門四郎左右衛門 (@pzkw42) May 5, 2020
やっぱりカルカソンヌは面白い
序盤の引きの良さがそのまま勝ちに繋がったかな
ただ、しっかりと負け筋は潰せてたと思う pic.twitter.com/7HAeMSMOzO— アルス (@loto0307) May 3, 2020
カルカソンヌ面白いンヌ
— roze_1012 (@roze_1012) May 3, 2020
『カルカソンヌ ソロ』35点っ!
パネル使い切ったぞー!
まだまだ得点伸ばせそうだったけど、
パネル使い切りは大満足!何発も不発に終わった完成があるから、もっと詰めていきたいなぁ
ほんと、シンプルなのにめちゃくちゃ面白い! pic.twitter.com/l5nDdPFfCK— ときたまご (@tokitamago_game) May 2, 2020
カルカソンヌすごい面白い
— ほっしゅ (@hosh0517) April 28, 2020
カルカソンヌのソロバリアントを遊びましたがちゃんと面白い。これはいいね。結構難しいです。 pic.twitter.com/njToz0Psve
— まここ (@rents_) April 21, 2020
早速「カルカソンヌ:ソロバリアント」をプレイしました。3回目でようやく分かりかけたところです。最低点のミープルしか得点に結びつかないし、ミープルは置ける場合、必ず配置しなくてはならないので(草原は置けない)、都市が広がりすぎたり、修道院だとミープル回収がしんどかった。要は、面白い! pic.twitter.com/lmOe5qcc8d
— えんやす (@yellow_meeple) April 20, 2020
まとめ
またプレイ人数も2人からとなっていますが、ソロプレイでも可能です!
2020/5/19
カルカソロンヌ(カルカソンヌソロバージョン)https://t.co/tVOQvdlesh#carcsolo— カルカソロンヌ (@carcassolonne) May 19, 2020
ただただ土地を広げて得点を稼ぐゲームですが、戦略も都度変えてプレイができるので奥の深いゲームだなと感じています。世界大会も開催されるレベルですので、やり込んでぜひ出場してみてください!笑
コメント