【説明動画あり】街コロってどんなゲーム?口コミ・評判まとめ
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
【タイトル】街コロ
【対象年齢】7歳〜
【プレイ人数】2 – 4人
【プレイ時間】約30分
【ゲーム概要】『街コロ』 は、サイコロとカードを使って自分の街を開発して、大都市に発展させていくというボードゲームです。
口コミ・評判
あやさんが昔苦手だった街コロをやりたいとのことで久々のプレイ。
夜の街コロルールでやりましたー
税務署に合計50金ぐらい取られてボコボコの負けでした(;x;
紫カードの効果、処理順的にも強すぎて納得感もないので調整いりそうでもあやさんが街コロできるようになったのは良かった! pic.twitter.com/8MdujsO7zo
— Gairax (@gairax_games) May 17, 2020
街コロって言うゲーム。
とても面白いわʕ•̫͡•ʔ♬✧#街コロ#ボドゲ pic.twitter.com/33vlYKMRUR— sugisan (@sugi_poem_cook) May 18, 2020
街コロ
適当なソロプレイルール
お試し緑以外は収入倍
赤は自身の目で発動
毎ラウンド終了時
1金支払う
(10ラウンド毎に
支払い+1)
支払えなくなった時点で
ゲームオーバー全てのランドマーク
建設でクリア34ラウンド目で
失敗。(笑) pic.twitter.com/SejVLgN2PO— ワタル@ボドゲ バンブラ (@wataru28612) May 22, 2020
https://twitter.com/aatan_love_ktm/status/1262047194728677376朝から弟とカードゲームをしてる。
「街コロ」…知ってる人いるのかな?自分の街を作っていくとても面白いゲーム☺✨4人までできる✨✨✨#カードゲーム #休校中におすすめの過ごし方 pic.twitter.com/hqoM9xly07— nekomogura (@ne_komogura) May 18, 2020
我が家のボードゲーム第2弾と第3段!
・街コロ
・そこまで絞るには眠れない夜もあっただろ街コロはサイコロ振ってお金貯めて建物を完成させたら勝ちってゲームで、我が家では1番うけが良かった。
そこまで絞るには…はマッチョをひたすら応援するゲームw
数分で終わることもあるしお手軽w pic.twitter.com/BCQdJ5KMKH— ぐっさん (@gussan_gussama) May 16, 2020
ハピエストタウン 感想
シンプルになった街コロ
シンプルに楽しくできるファームゲー中ダレせずサクッと遊べて面白い
ボドゲーマーだと他人へのアクションが弱かったり大きな山場が薄いためもうひとアクセント欲しいと感じるかもしれない
これくらいの方がファミリーライト向けにはウケそう pic.twitter.com/TXtqRaxKhI— katumi (@katumi_) May 5, 2018
街コロほんと面白いんですよ…!
まさかアプリになるとは!
CV担当できるとは!本当に嬉しい〜♡ pic.twitter.com/9GhP4JPkBG— 吉岡麻耶*まぁにゃ (@maya_no_a) September 17, 2016
街コロ面白いですね!
ワイワイ出来て楽しかった(*´ω`*) pic.twitter.com/kit7XIa6VH— カナメ (@kaname65535) December 29, 2019
街コロ面白い…! pic.twitter.com/vncMXbDD6n
— 衣焼きすぎ (@Koromoya_kisugi) October 20, 2019
一日中ボドゲってた!
やっぱ街コロ面白いなー!シャープよりプラスのがランドマーク増えていいねー!
マグロ漁船無双だったけど!w pic.twitter.com/FfnqvOE6lv— なるる (@naruruco) April 8, 2017
それだけじゃなく、これも買っちゃった。
街コロ
面白いと風の噂で聞いてやっと見つけた!サイコロ振って出た目によってお金をもらえたりもらえなかったり。ほぼ完全に運ゲーだけど、面白かった(^▽^)街コロ+はまだ未開封。 pic.twitter.com/NW6A3Ivtjh— にゃう (@ryo__) January 25, 2016
タウンだからコンビニをひたすら建てた。やっぱり街コロは面白い。 pic.twitter.com/rhkKqiWksH
— タウンビギナー a.k.a 文豪タウン (@town_b) August 30, 2015
まとめ
ライトな感じで楽しめて実力に差があってもある程度みんなでワイワイ遊べるゲームです。
物を通じたコミュニケーションができるので、その点は評価できます。
みんなでワイワイ、一つのゲームを通じてコミュニケーションを取れるで、いいゲームだと思います。
ボードゲーム初心者の人にもオススメです!
コメント