【説明動画あり】モダンアートってどんなゲーム?口コミ・評判まとめ
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
【タイトル】モダンアート
【対象年齢】10歳以上
【プレイ人数】3~5人
【プレイ時間】45~60
【ゲーム概要】絵画をめぐり競りで売買し利益を出していくオークションゲーム。
口コミ・評判
「推しボドゲ紹介」
No.3 モダンアート
個人的に好きなメカニクスの1つ「競り」のゲーム!
5人の画家の絵をオークションで競り合い最終的な総資産で勝敗を決めるゲーム面白いのは各ラウンドでそれぞれの画家の市場価値が変わるところ!
先を読んで競っていくのが勝利のカギ! pic.twitter.com/43DT4ikidE— レアル【RedLinX】 (@real_RedLinX) May 31, 2020
今日は、小岩のボードゲーム会に参加しました。
プレイしたゲーム
モダンアート(豪華版)
スペースベース
リカーリングモダンアートの豪華版欲しい‼️
スペースベースもリカーリングも面白かった‼️
当然、モダンアートも面白い‼️皆さんありがとうございました。 pic.twitter.com/NA8KEjeVdb
— おず (@bodoge2020) May 5, 2019
ボードゲーム 「天下鳴動」「モダンアート」購入!モダンアートやってみたけど、めっちゃ面白い! pic.twitter.com/jv7EyeGg3y
— てる (@mt16314021) June 8, 2020
【ボドゲ】
4人でサイコロブクロ。
新遊
サイコロ倶楽部新刊にもあった街コロ。紹介されるだけあり面白い。6のダイスで色々出来るぞ!と場を整えるも、ゲーム中一度も6が出ることはなかった。
競りゲー、モダンアート。
こういうのをやる度に思うことが一つ。リアルギャンブル、競りには手を出すな。 pic.twitter.com/UQCXV9NoJN— バリエント (@k15671) October 14, 2019
モダンアート 韓国版
5人プレイ。面白いボドゲは数あれど、これは今までのボドゲで1番興奮した✨世界的名画を自分の手で競り落としてる様な錯覚。オークションハンマーで落札宣言をする快感。もはや値段関係なく好きな絵画が流通すると買いに走る画商達…(笑) pic.twitter.com/8Li8zu1UcK— ゆみ・もふ (@IRIS23184130) September 1, 2019
このモダンアートって言うボードゲーム
最高に面白いとの評判で半年前に買ったのですが、もちろん一度も使用してません。友達がいないから。 pic.twitter.com/X5LMUWyMV5— ジジ (@seefransis) March 28, 2020
https://twitter.com/nana_kaiko/status/1223258526874619904昨日はさいころテーブルで遊びました。
Dixit
モダンアート
カーニバルモンスターズを遊びました。
楽しかったのです。 pic.twitter.com/IsyYwrqkZq
— しずる (@jigenryu) June 12, 2020
まとめ
初プレイ、初心者にもオススメのボードゲーム。
ボードゲームで競りを体験でき、駆け引きでワクワク感がたまらないゲーム性になっています!
モダンアートの豪華版には木槌もあり、雰囲気までも再現できるので、面白さ楽しさも倍増間違いなしですね!
いつか欲しいです!w
コメント