【説明動画あり】PANDEMIC(パンデミック)ってどんなゲーム?口コミ・評判まとめ
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
【タイトル】PANDEMIC(パンデミック)
【対象年齢】8歳以上
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】約45分
【ゲーム概要】プレイヤーが新型ウイルス対策チームの一員となり協力しウイルスと(ゲームシステム)と戦うボードゲーム。
口コミ・評判
こんなご時世ですが、パンデミックっていうボードゲームめちゃ面白いよ!
新種の病原体が絶望的に広がっていくのに立ち向かって、治療薬を開発する協力ゲーム pic.twitter.com/8PZ5F69Olv— さ ぶ ち り (@subchili) January 27, 2020
根津ボドゲ会にて、パンデミックとコンプレット。手触りのあるゲームって面白いね。 pic.twitter.com/3YEH44fMfp
— KID (@KID_tw) November 16, 2016
今日はアソビCafeで初ボドゲやってきた。面白いと噂のパンデミック初めてやったけど、これは楽しいねー( ´∀`) 最後時間なくて慌ただしかったけど、無事クリア!初心者モードでやったけど、かなりギリギリでのクリアだった。 pic.twitter.com/OA5tFYXqYR
— おちゃ07 (@Ocha07) January 3, 2018
https://twitter.com/bonjiri0531/status/1211656608448536576②パンデミック🧪協力型のボードゲーム。これで徹夜できるくらい面白い。エピ5枚までは勝てるのよね〜。6枚が…😂😂😂 pic.twitter.com/6GLuSEj227
— ちあき (@tombooy) July 17, 2019
『パンデミック』
気になってたボードゲームやってみる。
最初ルール覚えるのに苦労したけどやたら面白い。
システムで広がる病原体の感染拡大(パンデミック)をプレイヤー同士は争わず力を合わせて阻止するゲーム。
システムが無茶苦茶よいバランスで楽しい。
4回目にしてようやく世界を守れた。 pic.twitter.com/P7Dm88eb78— とよ田みのる (@poo1007) November 28, 2019
今日は宿直。後輩と2人で『パンデミック』をやる。感染カード+1、感染レベルは5を上限でプレイ。
後輩はボドゲに興味はなかったらしいが、パンデミックを「面白い」と言ってくれた。よかったよかった。
午後は『ツイクスト』をプレイ。事前に初歩戦術を仕入れていた私が圧倒的に有利。ごめんね pic.twitter.com/T7ewhjqrAq— デコイ (@anti_element) December 30, 2017
ボドゲって想像以上に面白いもんでした。「パンデミック」サイコーw pic.twitter.com/MjswbhwKBM
— 日水 (@nissui) February 2, 2014
「パンデミック」っていうチームプレイで世界を危険なウィルスから守るボードゲームがあるんだけど、今色んなサイトで売り上げ急上昇、1位、売り切れになってるのウケる。みんな在宅で世界を救うシミュレーションするつもり。学校にもあるし私もやったことあるけど結構面白いボードゲーム。
— Tomomi (@tomomi_dk) March 12, 2020
https://twitter.com/ume_con_teacter/status/1239875435757895681パンデミックは取っ掛かりがないと敷居が高いけど、めちゃめちゃ面白いボドゲなので布教していきたい。
— てる' (@tailplus) November 7, 2019
まとめ
(2020年5月現在)今、人気急上昇中のボードゲームといったらこれ!
値段も跳ね上がってしまい、購入を考えておられる方は様子を見ておこう!下がったら、買い。
なかなか面白いゲームで協力してウイルスと戦うゲーム。協力ゲームを好まない人でも一度プレイしてみると協力ゲームの面白さも新しく開拓できるかも!
コメント