【説明動画あり】THE MIND/ザ・マインドってどんなゲーム?口コミ・評判まとめ
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
【タイトル】THE MIND/ザ・マインド
【対象年齢】8歳以上
【プレイ人数】2-4人
【プレイ時間】20分
【ゲーム概要】コミュニケーション一切禁止の協力型ボードゲーム!
1〜100までの数字の書かれたカードを出し合い規定のレベルをクリアできれば勝利!
口コミ・評判
ザマインドってボドゲ面白いな!
これ買って大阪遊びにいくとき持っていこうかな!— 忍者 (@Ninjajamaru) April 13, 2020
ザ・マインドに職場で糞はまりした
なんやこの世界一面白いゲーム
※自作の1~100のカードのみでやった— ポリンキー/ラッコさん(ドラクエウォーク垢) (@Shostakovich_n) April 9, 2020
ザマインドっていうゲーム、そのグループの面白さの実力がもろに出る面白いゲームなんだよね
— ろいぬ (@RpOssumI) April 8, 2020
ザマインドやっぱり面白いよなぁー!!めっちゃ好きなボードゲーム、
— おふとん (@Ofuton__hrkn) March 28, 2020
ザマインドはマジでとてもいいゲーム。
なんとふたりでやっても楽しい。
私はサシボドゲ普及したい人。
サシボドゲおもしろいよ。
パッチワークとかロストシティとか路面電車とか面白いのよ。— な。 (@hachimae7) March 27, 2020
ザ・マインドってやる人違うだけでずいぶん個性出るな面白い
— らずり (@My_raspberrypie) March 27, 2020
うん、やっぱりザ・マインド面白い!
こうやってこのゲーム面白いんだよ~って言ってみんなで集まったときに遊んでるんだろうな~
智久さんとかがやったらめっちゃ面白そうなんだけどな笑— 宙-sora- (@nicooolu) March 27, 2020
ザ・マインド ってゲームめちゃめちゃ面白いからいつかやろうだれか、、🥺♡
— めぴ!💧 (@mppp__i) March 26, 2020
「ザ・マインド エクストリーム」
赤と白にカードが別れたことによって、簡単に進む場面もあれば、難しくなる場面もある。
レベルが上がると難しくなるかな。
オリジナルと比べてどちらが面白いかというものではなく、それぞれが面白いと思う。
これもダメ出しが面白いゲーム(^^) pic.twitter.com/MVvg3zsQWi— カシチチ(かっしー) (@kashititi) March 14, 2020
今週の昼休みボドゲ布教は「ザ・マインド」インスト簡単、プレイは単純、でも面白い。初プレイが2人だったけど、すぐに理解してもらえた。6人なので、俺は見学、1人はお休みで順番に遊んでもらった。最後に6人1枚ずつで裏バージョン。大変に盛り上がりました✌️ pic.twitter.com/yetzrf5zs3
— ニギリ@マグナム世代 (@nigirie) February 28, 2020
ジョルディーノさん(@joldeeno )なう♟
ザ・マインド面白い!!#ボードゲーム #ジョルディーノ pic.twitter.com/Xj22QA9KKh
— アクア (@Aqua_field) February 24, 2020
まとめ
インスト簡単、ルールはシンプルで気軽に誰でも楽しめるボードゲームです!
コミュニケーションが禁止ですので、相手のことを考えながら進めていくゲームですのでより絆が深まりそうですね!
1人違えば面白さも変わるので、気になった方は一度プレイしてみてください!
コメント