【説明動画あり】〇〇ってどんなゲーム?口コミ・評判まとめ
はじめに
まずはじめに私の選んだコチラの動画をご覧ください!!
↓画像クリックで商品詳細を確認できます!↓
【タイトル】ワイナリーの四季
【対象年齢】13歳以上
【プレイ人数】1-6人
【プレイ時間】45-90分
【ゲーム概要】
ワイン畑を作ってブドウを収穫して醸造して出荷する
そんなワイナリー経営の気分をたっぷり味わえるワーカープレイスメントです。
口コミ・評判
昨夜は妻とワイナリーの四季を拡張込みでやって楽しかった!
もうすぐこのゆったり目の生活ともお別れと思うと少し悲しい。
休日もお出かけできるのであれば、子供のためにも、やはり出かけてしまうし。
ちなみに、ゲームはあまり上手に出荷できずに負けました😅 pic.twitter.com/LhsnR4DdhK— ひしょろぼ (@hisyolobo) May 19, 2020
ソロゲー棚卸シリーズその2、ワイナリーの四季。アートが美麗なワイナリー経営ワカプレです。
今回は7ラウンド目で20VP達成してギリギリクリア。畑のブドウと受注が噛み合わず苦戦しました。拡張抜きでドローが腐ると厳しいなー。 pic.twitter.com/Xxc9hrtezA
— btail (@btail14) May 15, 2020
ワイナリーの四季ソロプレイ
辛勝した
これほんま楽しい pic.twitter.com/wa30yp0DH6— ちりあくた (@nazoakuta) May 14, 2020
今夜こそはワイナリーの四季を意のままに操り、オートマ株式会社に打ち勝って、フレンチドリームをこの手につかむのだ! pic.twitter.com/T0wvl8PtnP
— 名古屋・デ・ハングアウト (@nadehan758) May 13, 2020
この時間から、いきなり「ワイナリーの四季」のソロゲームを始めます! pic.twitter.com/hl0azBAxuX
— 名古屋・デ・ハングアウト (@nadehan758) May 12, 2020
夕食をはさみながら嫁と #ワイナリーの四季 を2戦。今日が初見の嫁に2戦目は2点差まで迫られ、次は負けそうな予感。 pic.twitter.com/DpD8JVbAnC
— ナカイ@あさひボードゲーム会 (@asahi_bg) May 11, 2020
https://twitter.com/yumineko_diesel/status/1259815396040863745ついに我が家のボドゲ置き場に立派な絵画が届きました!笑
わざわざ晩酌に赤ワインを飲み、どうやったらこのお酒ができるか分かるのがこのゲームだよって教えることで為になるボドゲアピールw
コンポーネントのレベルがすごいw木製のコマが一杯♫これだけでテンション上がる!#ワイナリーの四季 pic.twitter.com/WjD7DLXPkt
— うじゃん@もはやボドゲ垢 (@ujyanjyan) May 11, 2020
●ワイナリーの四季
最初のうちはなにをやってるかわからないけどワインができて出荷できると達成感😄
ワインづくりって大変なんだろうなぁと思わされますね 笑
次はワインを飲みながらチーズを片手にやりたいな😁 pic.twitter.com/yC4D0rTGNh— たもた ボドゲ (@yZ3hANR7XlxZzHh) May 10, 2020
ワイナリーの四季収納は元の箱使うことにしたけど、カード入れる場所トラップもいいとこだ。入れたらひっくり返さないと取り出すのが困難になった。仕方ないから下に厚紙入れる事にした。 pic.twitter.com/oOt699KgHa
— WlNG (@WING_coj) May 10, 2020
まとめ
どうでしたか?
ソロでプレイされている方も多く、多人数でも大いに楽しめる一品になっていますね!
中量系のゲームですので、初心者の方でも気軽にプレイできそうです!
ソロプレイ可能ですので、多人数でやる前に戦略を練る楽しさもあるのではないでしょうか?
コメント